~東日本大震災による自然環境の変化を記録・共有するためのサイト~

環境省

生物多様性センター



調査報告情報
震災の自然への影響
しおかぜ自然環境調査

調査報告情報

平成23年度 調査情報

震災前基礎情報 GISデータ・報告書関連

平成24年度東北地方太平洋沿岸地域自然環境調査 市町村別資料一覧

モニタリングサイト1000

平成24年度 調査情報

平成25年度 調査情報

平成26年度 調査情報

環境省以外の主体が行った調査などの情報

平成27年度 調査情報

平成27年度 市町村別資料一覧

平成28年度 調査情報

平成29年度 調査情報

平成30年度 調査情報

令和元年度 調査情報

令和3年度 調査情報

令和4年度 調査情報

環境省以外の主体が行った調査などの情報

環境省以外の組織、研究者が、主に地震、津波等の影響を把握するために行った調査に関する情報を掲載しています。

タイトル 説明 資料等 GISデータ
shapeデータ
kmlデータ
干潟、藻場等 干潟・アマモ場・藻場等の分布状況、生物(底生生物、海藻、海草等)に関する調査等に関する情報です。
pdf download
(PDF:128KB)
-
全域[KML](10.9KB)
 鳥類 鳥類(シギ・チドリ類、ガンカモ類、海鳥類など)の個体数、繁殖状況等に関する調査等に関する情報です。
pdf download
(PDF:76KB)
 植生 植生図、特定植物群落、海岸林、巨樹・巨木林等を含めた植生調査等に関する情報です。
pdf download
(PDF:92KB)
 その他 その他調査(動植物調査(昆虫、希少植物等)、漁業資源調査、地形・汚染状況・農地環境等動植物の生育・生息基盤に係る調査等)に関する情報です。
pdf download
(PDF:92KB)
-
-
※「その他」については、調査概要の掲載のみとなっております。
※GISデータの位置はあくまで概略位置で、詳細な調査地点を示すものではありません。

調査等の情報を提供していただける方へ
 情報を提供していただける方は生物多様性センターへ御連絡ください。
 なお、データの提供に当たってはこちらの様式にご記入をお願いいたします。
データ形式について:
KMLデータは3次元の地理空間情報を記述できるXMLベースのフォーマットで、Open Geospatial Consortium (OGC)の規格(KMLバージョン2.2以降)です。 KMLネットワークリンクに対応したソフト(米国ESRI社のArcGIS Explorerや米国Google社のGoogle Earthなど)で閲覧できます。 ShapeデータはほとんどのGISソフトで利用できる汎用的なフォーマットです。