~東日本大震災による自然環境の変化を記録・共有するためのサイト~

環境省

生物多様性センター



調査報告情報
震災の自然への影響
しおかぜ自然環境調査

調査報告情報

平成23年度 調査情報

震災前基礎情報 GISデータ・報告書関連

平成24年度東北地方太平洋沿岸地域自然環境調査 市町村別資料一覧

モニタリングサイト1000

平成24年度 調査情報

平成25年度 調査情報

平成26年度 調査情報

環境省以外の主体が行った調査などの情報

平成27年度 調査情報

平成27年度 市町村別資料一覧

平成28年度 調査情報

平成29年度 調査情報

平成30年度 調査情報

令和元年度 調査情報

令和3年度 調査情報

令和4年度 調査情報

平成24年度 調査情報

浸水域において生物多様性センターが行った調査のうち、平成24年度に行った調査の結果をまとめたものです。

タイトル 説明 資料等 GISデータ
shapeデータ
kmlデータ
平成24年度東北地方太平洋沿岸地域自然環境調査
報告書 「平成24年度東北地方太平洋沿岸地域自然環境調査等業務」の報告書です。
報告書
資料編
市町村別
検討会資料 2013年2月8日に仙台市で開催された検討会の資料及び議事概要です。
資 料
(PDF:11.7MB)
議事概要
(PDF:460KB)
植生改変図
(青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県の全域)
震災前植生図と震災後植生図を比較し、震災前後の改変状況を表した図です。
青森県 [zip] (421 KB)
岩手県 [zip] (1.88 MB)
宮城県 [zip] (2.74 MB)
福島県 [zip] (1.01 MB)
茨城県 [zip] (376 KB)
千葉県 [zip] (414 KB)
市町村別
全域[KML](1.48KB)
震災後植生図
(青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県の全域)
震災後の写真判読と現地調査から作成した植生図です。植生情報に加え、被災状況(流出、倒伏、裸地化等)を表した図です。(撮影時期:2011年3月~2012年4月)
-
青森県 [zip] (506 KB)
岩手県 [zip] (2.38 MB)
宮城県 [zip] (3.69 MB)
福島県 [zip] (1.30 MB)
茨城県 [zip] (460 KB)
千葉県 [zip] (480 KB)
市町村別
全域[KML](1.54KB)
全時期の植生図
(青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県の全域)
植生改変図、震災後植生図、震災前植生図(※「震災前基礎情報」に掲載)を統合した図です。
-
青森県 [zip] (526 KB)
岩手県 [zip] (2.13 MB)
宮城県 [zip] (3.41 MB)
福島県 [zip] (1.23 MB)
茨城県 [zip] (479 KB)
千葉県 [zip] (501 KB)
-
植生現地調査報告 今年度(2012年8月~10月)実施した植生現地調査(事前調査、組成調査、植生景観調査、特定外来生物(植物)調査等)の速報と現地写真です。
-
事前調査 [zip] (4.91 KB)
組成調査 [zip] (21.4 KB)
植生景観調査 [zip] (89.0 KB)
特定外来生物調査 [zip] (3.92 KB)
-
海岸調査 海岸線の位置や自然海岸、半自然海岸、人工海岸などの区分を表したものです。
-
全域 [zip] (1.44 MB)
全域[KML](4.00KB)
旧版地図判読結果 明治後期から大正前期にかけて作成された旧版地図を判読し、旧河道、河川、湖沼、湿地、砂丘、砂浜の区域を抽出した図です。
-
全域 [zip] (701 KB)
-
藻場分布情報 藻場分布に関する既存資料の収集結果をまとめた図です。
-
1996年 [zip] (6.80 KB)
1999年 [zip] (11.2 KB)
2006年 [zip] (4.80 KB)
1996年・1999年・2006年[KML](11.5KB)
生態系監視調査 生態系監視調査の調査地の位置や概要を表したものです。
-
全域 (4.92 MB)
-
パンフレット
東日本大震災が沿岸地域の自然環境に及ぼした影響 自然環境が大きく変化した青森県から千葉県の東北地方太平洋沿岸地域において、2011年からモニタリングしたものの概要です。
日本語版
(PDF:2.5MB)
英語版
(PDF:3.1MB)
-
-
モニタリングサイト1000
調査結果 モニタリングサイト1000の調査サイトのうち、主に津波による直接的な影響を受けた23サイトにおける調査結果です。
データ一覧へ
※平成24年度のところからダウンロードしてください。
-
23サイト[KML](3.90KB)
データ形式について:
KMLデータは3次元の地理空間情報を記述できるXMLベースのフォーマットで、Open Geospatial Consortium (OGC)の規格(KMLバージョン2.2以降)です。 KMLネットワークリンクに対応したソフト(米国ESRI社のArcGIS Explorerや米国Google社のGoogle Earthなど)で閲覧できます。 ShapeデータはほとんどのGISソフトで利用できる汎用的なフォーマットです。